-
カテゴリ:全校
3つの感染症からのどを守ろう! -
以前は、この時期は、インフルエンザが流行していました。
がしかし、ここ数年では、さらに2つの感染症が流行ってしまいました。 それは、コロナウィルスとマイコプラズマです。 いずれも喉の痛みや発熱が伴います。 これらの症状が出れば、登校や出勤を控えなくてはなりません。 生徒達だけでなく、私達職員も健康管理を徹底していきたい思います。 そこで感染対策の3つの原則を確認します。
全て本人の意識が重要になります!
〇病原体の排除
〇感染経路の遮断(しゃだん)
〇抵抗力の向上
そして感染症の予防として
( )洗い ( )いの励行 ( )の着用 ( )寝( )起き 運動の習慣化 などですね。
( )は皆さんで考えてください。
また、空気の乾燥は喉にダメージを与えるとともに火災の原因にもなります。 十分にご注意を!
教室内を清潔に保つことも、感染防止になりますね。本校のどの教室もゴミ箱はいつもきれいになっています。
公開日:2024年12月10日 11:00:00
-
カテゴリ:全校
ラッパーというスタイルで人権を語る -
先日の全校道徳のテーマは、『人権について考えを深めよう』でした。今回は2名の講師を迎えて、体育館で行いました。その方々は、ラッパーのフニさんと牧師のキムさんです。 お二人は対照的な表現と手法で私達に人権を尊重することの大切さやいじめの最悪さを再認識させてくれましたね。 私が印象に残っている内容は、フニさんが受験に失敗したり、仕事もうまくいかなかったりと辛い時期が多くあったけど、ラップを支えに、前を向いて生きてきたことが、今の自分があることと、断言したこと。 さらにキムさんの穏やかな口調の中でも、いじめや人権を踏みにじる行為は絶対に許せないと、過去の日本で起きた事件を例に力強く語っていた姿です。
皆さんはどう感じ、考えを持ちましたか?
そのような中で、2年生の男子3名が、フニさんの誘いで、ステージ前に立って、オリジナルラップを即興で演じたことは、まさにサプライズでした。あっぱれ
公開日:2024年12月06日 10:00:00
-
カテゴリ:全校
2年生の総合、常葉農園でサツマイモがもうすぐ取れます! -
2年生はプランターで育てたサツマイモが順調に成長しています。厳しい夏の酷暑を乗り越えて、現在は葉っぱを大きく繁らせています。12月、もうすぐ収穫です。 楽しみですね。
1年生はプランター栽培で冬の葉物を種から育てています。 今、間引きの時期です。栽培している場所は、なんと諏訪幼稚園跡地の庭園です。 横須賀市教育委員会の協力と理解で借用できました。感謝すると共に、おすそ分けをしましょうか?
写真は夏にサツマイモの苗を植えていたころのものです。今は
立派に葉っぱが生い茂っています。
公開日:2024年12月04日 10:00:00
-
カテゴリ:全校
ふれあい作品展に行ってきました! -
先月の24日の日曜日に横須賀文化会館に毎年恒例のふれあい作品展の見学に行って来ました。なんと本校の作品は、通路のゴールに位置していて、とても目立っていました。また最後のトリを務めるにふさわしいすばらしい作品が展示されていました。まさにあっぱれです!
公開日:2024年12月02日 14:00:00
-
カテゴリ:全校
もちつき大会、ちょっと 参加してみようかな! -
ときわ盛り上げ隊の行事のメインイベントのもちつき大会が
12月7日の土曜日に体育館で行われます。
既に参加用紙が配られています。生徒はもちろん、家族の方、地域、ときわ盛り上げ隊のOBの方の参加も大歓迎です。
お正月を前に、おもちをついて一足早い正月気分を味わいましょう!
当日はサプライズプレゼントがあります!
【昨年よりも多くお米を購入する予定です。】
また、当日は青少年育成推進委員の方々からもステキな
プレゼントが用意されているとのこと。楽しみですね。
写真は昨年のもりあげ隊のレクレーションの様子です。
公開日:2024年11月29日 13:00:00
-
カテゴリ:全校
文化活動展示会が始まっています! -
11月20日~29日までの期間、毎年恒例の文化部(家庭科部、華道部、美術部、科学部、吹奏楽部)の成果物と6組さんの日頃の授業で学習した作品が視聴覚室に展示されいています。
そこでは吹奏楽部のミニ演奏会も楽しめます。
時間の都合をつけて、みんなで見学に行き、一緒に体験しましょう! 短いけど「芸術の秋」を発見。
公開日:2024年11月27日 14:00:00
-
カテゴリ:全校
給食試食会に参加した保護者の感想です! -
当日は加藤栄養教諭の興味と食欲をそそる説明を聞いて、勉強になった保護者も多くいたことでしょう。感想を一部載せます。
☆バランス良い食事を安価で提供されているこ
とが分かり参加して良かったです。
☆美味しかったです。ボリュームも十二分にあ
って、330円でこのクオリティとはご苦労
が伺えます。ご馳走さまでした。
☆昔 食べた給食より だしや食材の味を生かし
てあり 薄味でもしっかり良いお味で びっく
りしました…!量もしっかり 食べられてと
っても美味しかったです!
☆栄養士の先生、調理員さんのたくさんの愛情
とご苦労のおかげで、栄養満点の給食を食べ
ることができ感謝の気持ちでいっぱいです。
☆白米の量が思ったより多かったですが、中学
生男子にはちょうど良さそうで嬉しいです。
味は美味しかったですが少し薄味に感じまし
た。お家での味付けも薄めにする目安になり
良かったです。
☆4000個のじゃがいもの芽をとるの、たい
へんですよね。愛情なくては成り立たないで
すね。母親としては、給食があるととても助
かってます。
☆ボリュームがあったので、この量なら足りる
だろうと安心しました。子供が
おすすめしていた揚げじゃが
いもと磯あえ、とても美味し
かったです。
公開日:2024年11月25日 09:00:00
-
カテゴリ:全校
給食試食会 おいしく、学べました -
10月31日に初めての試み、給食試食会をPTA主催で行い
ました。 参加した保護者の方は27名。 教室でレクチャーを受けた後、図書館に移り、配膳作業から始まりました。
そして「いただきます!」 童心に帰って、和やかな雰囲気の中での食事会となりました。 当日のメニューは、なんと、いつの時代でも人気ナンバーワンの『揚げじゃがいものそぼろ煮』でした。
栄養教諭の加藤先生からは、食材や栄養、衛生面の詳しい説明が食前にあり、いっそう給食の期待値があがっていました。また、4000個のじゃがいもの芽を手作業で摘んでいる話を聞いて、驚くとともに感謝の念を保護者の皆さんは示していました。
公開日:2024年11月21日 10:00:00
-
カテゴリ:全校
今年もあと、1か月と10日あまり。 -
定期テストが終了しました。
感触はいかがでしたか? その前に教科面談を受けて『コツ』をつかんだ人もいたことでしょう!「学習の秋」です。この時期は学ぶことに集中できますね。
そしてもうすぐ生徒会役員選挙が行われます。今年は衆議院議員の選挙もありましたね。国の選挙はマスコミでも大きく取り上げられ、選挙活動自体を見ると、大変勉強になる部分も多くありましたね。 社会の授業やHRなどで話題になったことでしょう。 本校でももうすぐ選挙が行われ、新たなリーダーが誕生します。 そのリーダーを選ぶのは、生徒会会員に皆さんです。公開日:2024年11月19日 13:00:00
更新日:2024年11月19日 14:12:49
-
カテゴリ:全校
10月の朝会で王林さん降臨! -
10月の朝会は、『SNSとうまく付き合うには?』
という内容でスペシャルゲストを迎えての講話となりました。 そのゲストとは? お二人とも青森県出身です。 まずは常葉の王林さんこと、佐々木先生、そして常葉の若き頃の吉幾三(本人が希望)こと、林泰成先生です。
実は、私が王林さんのSNSに対する姿勢、考え方をある記事で知って、とても感銘を受けたのです。
そこで、王林さんと同じ郷里である、お二人の先生方に登場していただき、王林さんの主張をインタビュー形式で披露してもらいました。 もちろん青森の方言で。 (とても新鮮で良かったですね。)
概要をざっくり振り返ると、次のようでした。
王林さんのSNSに対する考え方と発言
○携帯の中で生きるのがイヤなのですよ。一瞬一瞬、現実で起きていることを吸収したいのです。
○自分の五感を研ぎ澄ませたいと思うから、携帯はほとんど見ない。寝る前に目覚まし時計代わりに。
○いっぱい吸収したいことがあるのに、携帯をいじっていたら何も入ってこない。
○人にたくさん触れ合うと、人の気持ちも分かるようになることでしょう。触れ合うことが大切!
彼女の考えに対して、佐々木先生と泰成先生は、共感と同調の発言をしていましたね。
公開日:2024年11月14日 10:00:00