ご案内

2023年10月16日 10:12:18

緊急時の対応について

部活動の活動方針WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月28日 14:56:46
活動方針
2025年04月28日 14:54:27
部の設置がない種目の個人参加について
部の設置がない種目の個人参加について規定を載せています。必要な場合はご確認ください。

行事予定表WHAT'S NEW

2025年09月02日 11:48:07
9月行事予定表
9月2日更新しました
2025年07月04日 14:54:09
7月行事予定表
2025年05月30日 17:49:43
6月行事予定

PTAWHAT'S NEW

2025年04月28日 11:16:37
PTA総会議案書3
2025年04月28日 11:15:55
PTA総会議案書2
2025年04月28日 11:13:33
PTA総会議案書1

リーディングDXスクール認定校WHAT'S NEW

常葉中スタンダードWHAT'S NEW

2025年05月21日 10:19:55
常葉中スタンダード2
2025年05月21日 10:18:36
常葉中スタンダード1

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月02日 12:35:06
前期後半がスタート!
前期の後半が8月28日から始まりました。 夏休みは安全面や健康面では今年も気を使い、7月の講話で話した3ない(あわない・やらない・ならない)運動を意識して、有意義に生活してくれたと信じています。 朝の登校時の皆さんの様子を昇降口や歩道で見ていて、しみじみと思いました。 「よくぞ無事に、元気に登校してくれた!」 「体調を崩した人は、早く治ってほしい。」 「熱中症や自然災害を意識して、どんな思いで 過
2025年07月23日 09:51:26
長い夏休みが始まりました!
7月18日に全校集会が図書館よりオンラインで行われました。 そこでは生徒会より、前期前半の反省や体育祭のカラー決定の話があり、また1年生からは猿島校外学習、2年生からは鎌倉校外学習の報告がそれぞれありました。その後、校長よりいつもの夏休みに向けての講話や児玉先生からの夏休みの過ごし方の話がありました。 圧巻だったのが二人の先生(北村先生と梅田先生)からの長期休みの生かし方の講話です。とても興味のあ
2025年07月18日 13:33:43
職員同士で学び合いました。救急救命活動!
「いざ!」という時に、私達は人命を守る義務があります。安全指導をする責任もあります。そのような中で、先月の24日に心肺蘇生法を学び合いました。講師は林透先生、アシスタントに鈴木古都美先生と志村先生が担ってくれました。学校生活でも、いつ何時に命の危機に遭遇するかわかりません。そのような時に職員だれもが対応できるようにと、研修を行いました。次は生徒達も行います。 講習会は武道場で行いました。3~4人の

INFORMATION

横須賀市立常葉中学校
〒238-0004
神奈川県横須賀市小川町18


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 20177
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。