ご案内

2023年10月16日 10:12:18

緊急時の対応について

部活動の活動方針WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月28日 14:56:46
活動方針
2025年04月28日 14:54:27
部の設置がない種目の個人参加について
部の設置がない種目の個人参加について規定を載せています。必要な場合はご確認ください。

行事予定表WHAT'S NEW

2025年07月04日 14:54:09
7月行事予定表
2025年05月30日 17:49:43
6月行事予定
2025年04月28日 11:00:46
5月行事予定表

PTAWHAT'S NEW

2025年04月28日 11:16:37
PTA総会議案書3
2025年04月28日 11:15:55
PTA総会議案書2
2025年04月28日 11:13:33
PTA総会議案書1

リーディングDXスクール認定校WHAT'S NEW

常葉中スタンダードWHAT'S NEW

2025年05月21日 10:19:55
常葉中スタンダード2
2025年05月21日 10:18:36
常葉中スタンダード1

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月18日 13:33:43
職員同士で学び合いました。救急救命活動!
「いざ!」という時に、私達は人命を守る義務があります。安全指導をする責任もあります。そのような中で、先月の24日に心肺蘇生法を学び合いました。講師は林透先生、アシスタントに鈴木古都美先生と志村先生が担ってくれました。学校生活でも、いつ何時に命の危機に遭遇するかわかりません。そのような時に職員だれもが対応できるようにと、研修を行いました。次は生徒達も行います。 講習会は武道場で行いました。3~4人の
2025年07月17日 12:13:47
2つのタイム、常葉の文化になりつつあります!
常葉中には異なる学年との交流の学習の場がいくつかあります。例えば、委員会活動や部活動です。でもこれらは一部の、または限られたメンバーでの交流や活動になっています。そのような中で、全校生徒が参加できる異学年交流タイムがあります。それが「ときわ〇〇タイム」です。なんと2種類もありますね。まず一つ目は、 『ときわティータイム』 学級活動を全校で行う活動です。今回は1年生から猿島校外学習の報告と3年生から
2025年07月10日 11:36:52
もうすぐ夏休み。その前にチャレンジしよう!
梅雨明けとなりました。2週間ほどで夏休みが来ます。ワクワク しますよね。でもその前に学習や生活面で確認しておきましょう! 〇各面談で課題克服や目標設定の充実を 1,2年生は2者面談、3年生は3者面談が  あります。不安や悩みや願いを相談しよう!  さらに『教科面談』を有効活用しましょう! 〇前期前半の授業納めを大切に  18日まで授業があります。4ヶ月間教科担  任にお世話になってきたことに感謝の

INFORMATION

横須賀市立常葉中学校
〒238-0004
神奈川県横須賀市小川町18


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 18864
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。