カテゴリ:全校
先日の全校保護者会で話したこと

カテゴリ:全校 先日の全校保護者会で話したこと

保護者の皆さんにお願いがあります。
◎『?と!を使い分けてみてください』
例えば「早く起きなさい!」と命令口調や決めつけで伝えるのでなく、子どもに考えさせる言い方で問いかけます。「寝坊しないようにするためにはどうすれば良いの? なんか良い方法がないかね?」などと。
◎相手の立場を考えた言動やコミュニケーションの取り方を共に支援していきましょう!
思いやりやリスペクトが大切です。そしていじめにつながらない行動力を身に着けさせましょう。
特にスマホなどのSNSとうまくつき合う方法を指導しましょう。 多くの犯罪や問題行動の手段や要因になっていますので。
◎学校からの情報は必ず受け取ってください。
この場合、情報伝達のツールは2種類あります。
〇紙の文書(なかなか保護者に届かない)例えば
➡100均のトレーや透明ファイルを活用して、テーブル等において毎回提出させる習慣を。
〇マチコミ配信(まちこみ慣れで、見てもらえない)
➡いつでも、どこでも、何度
でも見れるので、常に気にしておいてください。緊急
時にも対応してください。

公開日:2025年05月09日 09:00:00